
お知らせNEWS
- 臨時休診のお知らせ
-
令和7年7月31日(木)は臨時休診となります。ご不便おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 「百日せき」長引く咳にご注意ください
-
咳が長引く、特に夜間にひどくなる場合は、百日せきの可能性があります。
感染力が強く、乳幼児には重症化のリスクもあります。
早めの医療機関受診と、周囲への感染予防(手洗いや咳エチケット)が大切です。
大人の咳も油断せず、気になる場合は受診しましょう。 - 生活習慣を見直しませんか?
-
生活習慣病とは、食事や運動、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関与し、発症の原因となる疾患の総称です。
日本の死亡数の2位が心疾患、3位が脳血管疾患と、2・3位が生活習慣病と大きく関連していると言われております。
おひとりおひとりの生活習慣によって健康には大きな差がみられ、適切ではない生活習慣を身につけている場合、重篤な疾患を発症してしまうこともあります。食習慣・運動習慣を見直し、生活習慣病を予防しましょう。
重症化を防ぐためにも、不安がある方は当院までご相談ください。 - 院外処方へ移行しました
-
令和6年10月~処方は全て院外処方に移行しました。つくも薬局下田町の営業時間は、平日~夜7時、土曜日~午後2時まで。当院の診療終了後もご利用いただけます。
- 令和4年(2022年)11月より院長が交代しました
-
詳細は当ページ上方”当院について”→”医師紹介”をご覧ください。
- 当院の施設基準について
-
○医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
〇明細書発行体制等加算
当院では、算定した診療報酬の区分・項目の名称、点数または金額を記載した詳細な明細書を無料で発行しております。
〇一般名処方加算
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
〇長期収載品の処方等または調剤
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別料金のお支払いが必要です。ただし、過去に当該後発医薬品において副作用が出たことがある場合等は、ご相談ください。
- 当院の保険外診療の料金(自由診療、予防接種、診断書など)について
-
基本料金は下記の通りです。補助金利用の場合など、詳細についてはお問い合わせください。
・インフルエンザワクチン 4,680円
・肺炎球菌ワクチン(23価ニューモバックス) 8,800円
・水痘ワクチン(生ワクチン) 8,800円
・帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン) 22,000円/回(※2回接種)
・一般健康診断書 4,400~11,000円
・雇用時健康診断書 11,000円
・狩猟免許用診断書 5,500円
・理容師、美容師、調理師等の免許用診断書 7,810円
・一般診断書 4,400円
・一般証明書 3,300円 - 受診方法について
-
当院の診療は予約優先制(時間帯制)です。予約なしでも診察可能ですが、予約のある方を先に診察します。できる限り予約取得をお願い致します(電話 or Web)。Web予約は24時間受付でき、変更・キャンセルも可能です。
- 各種キャッシュレス決済に対応しております
-
当院ではAirペイ導入しており、クレジットカードやpaypay、d払いなど各種キャッシュレス決済が可能です。
鹿沼市で内科・かかりつけ医を
お探しの方は青木医院へどうぞ
鹿沼市の内科・消化器内科・腎臓内科青木医院の特長FEATURE
-
Feature 鹿沼市で70年以上の歴史
先代から70年以上、地域のかかりつけ医として、鹿沼市の皆様の健康に寄り添ってまいりました。
-
Feature 幅広い疾患を診療
日本内科学会総合内科専門医の院長が、皆様のお悩みを幅広くお伺いします。鹿沼市で内科をお探しの方は気軽にご相談ください。
-
Feature 消化器・肝臓・腎臓の専門医
日本消化器病学会専門医/日本肝臓学会専門医/日本腎臓学会専門医の院長が、各臓器の疾患に専門的な診療を提供いたします。
-
Feature 苦痛に配慮した胃カメラ
当院では胃カメラの経験豊富な医師が苦痛に配慮して胃カメラ診療を提供いたします。
-
Feature 健診・予防接種も
当院では健康診断・予防接種などの予防医学にも力を入れております。鹿沼市の助成を使っての接種にも対応しております。
-
Feature 専用駐車場あり
無料の専用駐車場10台分を完備しておりますので、鹿沼市全域から便利に通院いただけます。
ごあいさつGREETING

当院ホームページをご覧頂き、ありがとうございます。戦後間もない昭和20年代より、当院は祖父の開院から約70年以上に渡り、プライマリ・ケアを中心とした診療を行って参りました。生まれ育ったこの地や近隣の皆様に、“分かりやすさ”と“科学的事実”のバランスをとりつつ、診療を行っていきたいと考えております。
医療機関を訪れるきっかけは様々ですが、日々の健康上のお困りごとがありましたら、ぜひご相談ください。
医療法人 青木医院
院長
青木 竜太郎
診療カレンダーSCHEDULE
- 診療日
- 午前のみ
診療 - 休診日
7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
8月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
提携先医療機関LINKS
鹿沼市や周辺地域の各医療機関と
提携しております。